どーも、ご無沙汰してます、やのっちです。
さてさて、今週も特に何事もない平和な週でしたので、ざざっとダイジェストで振り返りたいと思います。
日曜日:当直明けで眠かったのを覚えてます。残っている研修レポートをちょっとやって、ハマっている「MENTALIST」というアメリカドラマ(詳しく覚えてないですが、シーズン視聴率が「24(トゥエンティーフォー)」を超えたとか何とか。とにかく面白いのでぜひみてください。コンプリート・ボックスを買ったので、シーズン1の1-3話は先着1名様に差し上げます。)を何話か観て、バナナ食べて何となく過ぎ去った1日でした。ああ、眠い。
月曜日:いつもより早起きしたので少し余裕を持って家を出たつもりだったのに、病院付近で大渋滞…。医局会に遅刻したので、科の先生全員に遅刻した印象を色濃く残しました。
ふとしたことからDLSTについてちょっと勉強しました。血液沢山必要だし、なんだか難しいですね。
天竹で美味しい〆鯖と天ぷらをいただきました。幸せすぎます。
火曜日:年末に歯のかぶせがとれて、とれたかぶせを失くすからわかりやすいところにしまっておこうと思って小銭入れに入れておいたけど、コンビニとかで店員さんの前で歯が出てきたらあれかな、と思ってどこか別のところに置いたような気がするけども、そのとき他のことで急いでたからよく覚えていなくて、そうこうしている内に小銭入れ落として、小銭入れも歯のかぶせも見当たらないからきっとあれはなんだかんだ迷って結局小銭入れに入れたままにしていたんだろうから、小銭入れと一緒に道かどこかに落としたに違いないと思っていたけれど、ひょんなことからハンカチに包んでズボンのポケットに入れていたことがわかったかぶせをつけてもらいに、歯医者を予約しようとしたけれどすでに年末のため予約が取れず、新年すぐ電話したら、夕方か土曜日ということでしたら21日まで空いていません、と言われたので、じゃあそれでと言って、当日行ってかぶせをつけていただいたので、いま、歯がある幸せを感じています。
水曜日:ムコダインはS-S結合(ジスルフィド結合)を切って痰をサラサラにし、ムコソルバンは肺胞サーファクタントを増加させたりⅠ型細胞の繊毛運動を促進してクリアランスを高めるということを学びました。メカニズム違うんですね。
ゑびす屋で美味しいふぐと日本酒をいただきました。幸せすぎます。
木曜日:とある瞬間、強烈な不在の感覚に襲われてあちこち探しまわっても見つからず、ついつい知るべくもない遠い世界に失われてしまったのではないかと思ってしまうけれど、実はよく知っているあってしかるべきところに、でも少し手を伸ばさないと届かないような形で、しかと存在するということは、意外にありふれたことなのかもしれない、と思いました。
つまり、「あれ、iPhoneないかも。ポケットにもないし…机にもない、あ、ロッカーかな?昼休みに行って見てみよう。おかしい。ロッカーにもない。落としたのかなあ?朝使ったからこの辺にあっ、ポケットの奥で手帳に挟まってた~(笑)。こういうのよくやっちゃうんだよねー」
Google変換とMacでは「zl」とキーボード入力すると「→」と変換されることを知って感動しました。
金曜日:午前中医大で健康診断がありました。渋滞を避けるために会津若松を早朝に出発し、podcastを聞きながら磐越道~東北道を走りました。天気は快晴。特に帰りの道が気持ちよかったです。磐梯山って本当にキレイです。
当日は朝食べられないから…といって前日夜、お腹が苦しいほど食いだめしてしまいました(←おいっ!)(ちなみにいまの←は「zh」で入力しました。Google変換バンザイ!)
土曜日:来週金曜日に院内コンサートでピアノを弾くよう仰せつかったので、「You raised me up」の伴奏を練習中です。ピアノソロで長渕剛とアンパンマンもやりまーす。
午後は医大で精神科のレポート発表会でした。自分の不甲斐なさにげんなりしながらも、他の研修医のレポートを読んで勉強させていただきました。O先生、ご指導ありがとうございました。
夜「ヴィクトリア女王 世紀の愛」を見ました。みて「ぬおおっ」とはならないけど、じんわりいい系のあれでした。
来週も健やかに過ごせますように。
ではでは。
ふくれじ!
~福島県の初期研修医のブログ~
2014年1月26日日曜日
2013年12月7日土曜日
忘年会の宴会芸
どーも、やのっちです。
病院の忘年会の宴会芸で漫才のネタを途中まで書いたのですが、相方に却下され、仮装になりそうです。
使い道ないので、載せます。
病院の忘年会の宴会芸で漫才のネタを途中まで書いたのですが、相方に却下され、仮装になりそうです。
使い道ないので、載せます。
~退院した児からの手紙~
「あっ、この間退院したやのっちくんから手紙が届いてる。開けて読んでみよう。
拝啓 ●●先生、
師走も半ばを過ぎ、寒さの厳しい折、先生に於かれましてはいかがお過ごしでしょうか。
「えー、やのっちくんまだ8歳なのに、えらい固い書き出しだなー。
先生は僕が入院した時のことを覚えていますか?
「うんうん、覚えてるよ。
入院の時は、まるでお風呂に入っている時のように体全体が熱くなって
「熱出て大変だったよね。
全身ぐっしょりとなり
「汗もすごかったもんね
手の指もしわしわになり、
「…ん?
髪の毛も泡だらけでした。
「(ちょっと考える)…それ、本当にお風呂入ってるよね。
目もしみるように痛かったです。
「それ、シャンプーだから。目にしみてるだけだから。違う、違う、咳が出てて大変だったんでしょ。
喉が乾いて、喉が乾いて、飲みたくてたまりませんでした、
「結構脱水もひどかったからね。水が飲みたかったのかな?
コーヒー牛乳が。
「それ、温泉だわ。よくある一コマだけどね。
そんなこんなで入院が決まった後、どこからともなく白装束の女が現れ、
「白装束ってそれ、看護師さんだからね。確かに白い服着てるけど
僕の腕を掴み、血が返ってこなくなるまでゴムヒモで締め上げ、
「それ、駆血してるだけだよ。言い方気をつけようね。
鋭利な金属を突き立てて血を抜き取り、
「採血だよ。
体に異物を残したままテープや包帯でぐるぐる巻きにしてくれましたね。
「それ点滴だから。なんか言い方がなまなましいなあ
そうされながら僕は、ゾクゾクするような快感を感じていました。
「熱が出てゾクゾクしてるだけだからね。変な方向に走らないで。
ところで先生は、僕のお母さんをかわいいと思いますか?
「えっ、まあキレイな人だなーと思ったけどね。
結婚したいと思いますか?
「いやいや、オレもやのっちくんのお母さんも結婚してるからね。
お父さんはどう思いましたか?
「お父さんはちょっと強面だったなー、ちょっと近寄りがたい感じだな。
あれは実はノーメイクのときのお母さんです。
「えーっ、そうなの?お母さん、化粧落とすとああなっちゃうんだ。もはやちょっとした手品だよ。
そういえば、入院中、おばさんがお見舞いでケーキを買ってきてくれました。
「そうなんだ、よかったね
ベイクドチーズケーキにレアチーズケーキ、ニューヨークチーズケーキ、いちごのチーズケーキ、チョコレートチーズケーキ、
「なんかチーズケーキばっかりだね。
はいチーズケーキ
「…ちょっと待って。「はいチーズ」って写真撮るときの掛け声だから!食べ物じゃないよ。
マルチーズケーキ。
「だめ。…それはだめ。マルチーズはイヌだから。食べ物じゃないよ。
僕は乳製品アレルギーなので、
「わー、おばさんだめだ。失敗した。よりによってチーズばっかりだー。
しょうがないので僕はマルチーズケーキを
「食べちゃだめ。それは愛玩動物だから。落ち着こう。
(ここまで)
くだらなすぎてすみませんでした。
読み返して思いましたが、やらなくて正解ですね。 仮装頑張ります。
ではまたー
2013年11月18日月曜日
踏んだり蹴ったり
どーも、やのっちです。
週末は、日本航空医療学会に参加しました。
翌日の原発視察ツアーにも申し込んでいたのですが、前夜の生ものにあたったためか当日未明より腹痛・嘔吐・下痢が出現して参加中止しました。すごく残念でした。
這々の体でホテルからクルマまで戻ったらルームライトがつけっぱなしでバッテリー上がってました。すごく残念でした。
踏まれたり蹴られたりの一日でした。
今日はいいことあるといいなー。
ではでは。
週末は、日本航空医療学会に参加しました。
翌日の原発視察ツアーにも申し込んでいたのですが、前夜の生ものにあたったためか当日未明より腹痛・嘔吐・下痢が出現して参加中止しました。すごく残念でした。
這々の体でホテルからクルマまで戻ったらルームライトがつけっぱなしでバッテリー上がってました。すごく残念でした。
踏まれたり蹴られたりの一日でした。
今日はいいことあるといいなー。
ではでは。
2013年11月13日水曜日
腕立て伏せと心筋梗塞
どーも、やのっちです。
昔から運動が大の苦手です。
至近距離からペン投げて渡されても確実に落とすので、ちゃんと渡してください(?)。
3回腕立て伏せしたら、筋肉痛がひどい草食系(?)男子です。
せめてもうちょっと長くやらないと筋トレにならない気がします。
先日、初めて急性心筋梗塞を1人で診断しました。外来開始してから30分で採血・心電図まで終了して、エコー中に循環器の先生コンサルトまで持っていけたのがよかったです。(もっともわかりやすい前壁のST上昇を見逃してNSTEMIとか言って失笑を買いましたが)
Time is muscle.ですね。
ではでは。
昔から運動が大の苦手です。
至近距離からペン投げて渡されても確実に落とすので、ちゃんと渡してください(?)。
3回腕立て伏せしたら、筋肉痛がひどい草食系(?)男子です。
せめてもうちょっと長くやらないと筋トレにならない気がします。
先日、初めて急性心筋梗塞を1人で診断しました。外来開始してから30分で採血・心電図まで終了して、エコー中に循環器の先生コンサルトまで持っていけたのがよかったです。(もっともわかりやすい前壁のST上昇を見逃してNSTEMIとか言って失笑を買いましたが)
Time is muscle.ですね。
ではでは。
2013年11月9日土曜日
灯台下暗しと目からウロコ
どーも、やのっちです。
研修医室のソファでうたた寝して眼鏡がなくなって大騒ぎしました。
眼鏡がなくなると、視力が落ちて探すことが困難なので厄介ですよね。
さんざんソファ付近を探し回ったあげくに白衣のポケットに入ってました。
するっと入ってしまってたんですね。
東大モトクロス部…、もとい、灯台もと暗しですね。
昨日、突然勤務先にT大学の救急のA先生(僕は名前しか存じ上げてませんでしたが、すごく有名な先生のようです)にお会いしただけでなく、人工呼吸のミニレクチャーをしていただくという幸運に恵まれました。
(会津医療センターのH先生はご自身が教育熱心な救急のスペシャリスト(実は救急はサブスペシャリティなのですが)であるだけでなく、すごく顔が広くて、をちこちの有名人とお知り合いでいらっしゃるのです。今回もそのつながりで会津にいらしていたようです。)
特に記憶に残ったのは、
1 酸素化に関しては呼吸器設定を変えてもP/F比は変わらないので、PaO2が良くなってFIO2を下げたいときはどのくらい下げていいかが一意的に決まる(からいちいち血ガスとらなくていい)。
2 換気に関しては呼吸器設定を変えてもPACO2(≒PaCO2)×fは変わらないので、PACO2が良くなってfを減らしたいときはどのくらい下げていいかが一意的に決まる(からいちいち血ガスをとらなくていい)。
ということでした。
呼吸器は実際に触ってみて感覚で覚えろ!!みたいな根性論をよく耳にしていた僕としては、眼球から葉状鱗が脱落する感情(目からウロコが落ちる思い)でした。
ではでは。
研修医室のソファでうたた寝して眼鏡がなくなって大騒ぎしました。
眼鏡がなくなると、視力が落ちて探すことが困難なので厄介ですよね。
さんざんソファ付近を探し回ったあげくに白衣のポケットに入ってました。
するっと入ってしまってたんですね。
東大モトクロス部…、もとい、灯台もと暗しですね。
昨日、突然勤務先にT大学の救急のA先生(僕は名前しか存じ上げてませんでしたが、すごく有名な先生のようです)にお会いしただけでなく、人工呼吸のミニレクチャーをしていただくという幸運に恵まれました。
(会津医療センターのH先生はご自身が教育熱心な救急のスペシャリスト(実は救急はサブスペシャリティなのですが)であるだけでなく、すごく顔が広くて、をちこちの有名人とお知り合いでいらっしゃるのです。今回もそのつながりで会津にいらしていたようです。)
特に記憶に残ったのは、
1 酸素化に関しては呼吸器設定を変えてもP/F比は変わらないので、PaO2が良くなってFIO2を下げたいときはどのくらい下げていいかが一意的に決まる(からいちいち血ガスとらなくていい)。
2 換気に関しては呼吸器設定を変えてもPACO2(≒PaCO2)×fは変わらないので、PACO2が良くなってfを減らしたいときはどのくらい下げていいかが一意的に決まる(からいちいち血ガスをとらなくていい)。
ということでした。
呼吸器は実際に触ってみて感覚で覚えろ!!みたいな根性論をよく耳にしていた僕としては、眼球から葉状鱗が脱落する感情(目からウロコが落ちる思い)でした。
ではでは。
2013年11月8日金曜日
ドキドキしない自販機とドキドキする症例
どーも、やのっちです。
うちのアパートの前の自動販売機は当たりが出たらもう1本というよくあるあれなのですが、
????→7???→77??→777?(おおっ?!)→7778(あー、残念)
というベタな展開ではなく、
????→4???→48??→(以下略)
という、非常にいらぬ期待を持たせない感じに仕上がってます。笑
ちょっとはドキドキさせてくれよーーー
完全にツボです。爆
さて、昨日はカンファで発表でした。
糖尿病の患者さんで、経過1ヶ月の咳嗽と2日前からのごく軽微な胸部不快感を訴えて受診された(最初は「肺炎が心配」という訴えだったそうです)心筋梗塞の方でしたが、今後この方がまた咳をし出した時に心筋梗塞再発をどこまで疑えばいいかという質問が出ました。
外来フォローをする上で悩むところだと思います。
というかそもそもこの方は、前医(実は医大の同期でした)でよく診断したなーと舌を巻くような、症状も典型的じゃないし、心電図変化もはっきりしない経過だったので、今後同じようなエピソードが起きた時にどうするかというのは難しい。
結局、胸部症状の有無をフォローすることと、遷延性咳嗽の鑑別診断を行って(β刺激薬やPPIで診断的治療を行ってみる)咳嗽の原因を突き止めるというところが大事なのでは、という話になりました。
こんな症例が自分の外来に来ると思うとちょっとドキドキしますね。
ではでは。
うちのアパートの前の自動販売機は当たりが出たらもう1本というよくあるあれなのですが、
????→7???→77??→777?(おおっ?!)→7778(あー、残念)
というベタな展開ではなく、
????→4???→48??→(以下略)
という、非常にいらぬ期待を持たせない感じに仕上がってます。笑
ちょっとはドキドキさせてくれよーーー
完全にツボです。爆
さて、昨日はカンファで発表でした。
糖尿病の患者さんで、経過1ヶ月の咳嗽と2日前からのごく軽微な胸部不快感を訴えて受診された(最初は「肺炎が心配」という訴えだったそうです)心筋梗塞の方でしたが、今後この方がまた咳をし出した時に心筋梗塞再発をどこまで疑えばいいかという質問が出ました。
外来フォローをする上で悩むところだと思います。
というかそもそもこの方は、前医(実は医大の同期でした)でよく診断したなーと舌を巻くような、症状も典型的じゃないし、心電図変化もはっきりしない経過だったので、今後同じようなエピソードが起きた時にどうするかというのは難しい。
結局、胸部症状の有無をフォローすることと、遷延性咳嗽の鑑別診断を行って(β刺激薬やPPIで診断的治療を行ってみる)咳嗽の原因を突き止めるというところが大事なのでは、という話になりました。
こんな症例が自分の外来に来ると思うとちょっとドキドキしますね。
ではでは。
2013年11月6日水曜日
ミュージシャンとかにまる
どーも、やのっちです。
いつも思うのですが、休日の午後4時って嫌いです。
まだ結構時間があるのに、4時になるともう1日が終わったような気がしてやる気がなくなるような感じがするのは僕だけでしょうか(あ、僕だけな気がしてきた…)。
(でも続ける)3時だとまだまだいろいろできるなー、という気になるし、5時だとまだ夜がまるまる残ってるから何かしようかなーという気になるけど、4時はこの「わー、いろいろしてたら、もう4時じゃん!」感が強い気がします(どの?)。(←「ちょっと何言ってるかわからない。笑」(サンドウィッチマンのお決まりギャグです))
そういえば、とある依頼をするために、最近あるミュージシャンの方とメールのやりとりをしていたのですが、その方が元医療関係者だったことが判明しました!!
人生ってどこでどうつながっているかわかりませんね。
なんだか不思議なご縁ですが、メールやSNSで遠くの人とのコミュニケーションが容易になったのはいいことですよね。
僕も学生時代はピアノサークルに入ってたりしたのでちょっと懐かしい気持ちになりました。
昨日は久しぶりに医大のかにまる勉強会に顔を出してきました。
ちょっと変則的な回だったのですが、4年生の学生さんがテスト前にも関わらず参加してくださっていてありがたかったです。
1年目のプレゼンにちょっと(うざい?)アドバイスができたこともよかったです(註:「うざいアドバイスができてよかった」ではなく「うざかったかもしれないけど、アドバイスしてあげられてよかった」です。書いてて思いましたが、自己満足ですね。orz)。
時間的、空間的に隔たっている人と心を通わせるのは、亦愉しからずや、ですね。
ではまた。
いつも思うのですが、休日の午後4時って嫌いです。
まだ結構時間があるのに、4時になるともう1日が終わったような気がしてやる気がなくなるような感じがするのは僕だけでしょうか(あ、僕だけな気がしてきた…)。
(でも続ける)3時だとまだまだいろいろできるなー、という気になるし、5時だとまだ夜がまるまる残ってるから何かしようかなーという気になるけど、4時はこの「わー、いろいろしてたら、もう4時じゃん!」感が強い気がします(どの?)。(←「ちょっと何言ってるかわからない。笑」(サンドウィッチマンのお決まりギャグです))
そういえば、とある依頼をするために、最近あるミュージシャンの方とメールのやりとりをしていたのですが、その方が元医療関係者だったことが判明しました!!
人生ってどこでどうつながっているかわかりませんね。
なんだか不思議なご縁ですが、メールやSNSで遠くの人とのコミュニケーションが容易になったのはいいことですよね。
僕も学生時代はピアノサークルに入ってたりしたのでちょっと懐かしい気持ちになりました。
昨日は久しぶりに医大のかにまる勉強会に顔を出してきました。
ちょっと変則的な回だったのですが、4年生の学生さんがテスト前にも関わらず参加してくださっていてありがたかったです。
1年目のプレゼンにちょっと(うざい?)アドバイスができたこともよかったです(註:「うざいアドバイスができてよかった」ではなく「うざかったかもしれないけど、アドバイスしてあげられてよかった」です。書いてて思いましたが、自己満足ですね。orz)。
時間的、空間的に隔たっている人と心を通わせるのは、亦愉しからずや、ですね。
ではまた。
登録:
投稿 (Atom)