どーも、やのっちです。
FACEは研修医・医学生を対象とした勉強会で、感染症・心電図・身体所見などを中心に幅広い内容を扱います。
どんどん新しいアイデアを出して、実験的なことでもなんでもとにかくやってみよう!というコンセプトの勉強会です(というか、そうだと思っています)。
会場は、太田病院附属の緑風苑@磐梯熱海
源泉かけ流しです!!
(車買ってから初めての遠出だったので緊張しました。汗
高速の合流でうまく合流できてよかったです。笑
磐梯熱海ICを降りたらwifiが使えなくなって、一生懸命地図読みながらなんとかたどり着きました)
今回は新人レジデントを応援する内容ということで、神経診察・モニター心電図・鑑別トレーニング・外来の英会話・胸部単純X線・救急外来のCTなど、すぐに役立つ内容が盛りだくさんでした。
講義の前にアイスブレイクがありました。
福島が誇るアイスブレイカーことI先生がご不在のため、医大のK先生がアイスをブレイクしてくださった(?)のですが、一気に会話が弾んで和やかな雰囲気になりました。
1コマ目は神経診察。講師の先生の語り口が面白くて楽しく拝聴しました。
主訴を起点に大きく分類していって整理しながら理解する、という流れがクリアでした。
細かいことにこだわるんじゃなくて、その場で何の情報が必要で何を狙って診察するかということを意識することが重要だということを学びました。
2コマ目はモニター心電図。何回か受けた講義なので、最初の方はふんふんと言って聞いていたのですが、応用編になると(何回か勉強したはずなのにすっかり忘れていて)勘違いや読み落とし連発で、まだまだ勉強しなきゃいけないなーと実感しました。
1日目の昼の部はこれにて終了。
源泉かけ流しのお風呂で、しばしゆったり…
…する間もなく食事の時間になります。
今回はS先生の特別のご配慮により、日本酒で福島県を一周するというコンセプトのもと、いわきの又兵衛、郡山の甘口のお酒(銘柄忘れました)、会津の国権を戴きました。米の香りがして美味しかったー。(写真撮り忘れました)
乾杯して美味しいご飯を食べていろいろ喋って、しばしゆったり…
…したと思ったら今度は症例検討が始まります。
なんといってもFACEの一番の魅力はお酒を飲みながら宴会場でわいわいやる症例検討会です。
|
鑑別している人たち |
|
寝ている人たち |
|
飲み会引き上げて隣の部屋に来ちゃった人たち |
基本的には研修医が症例提示して、酔っ払っている参加者(のうち話を聞いている人)が質問したり鑑別診断を挙げたりするという感じです。
キーワードは「自由」、好きなように過ごせばよいのです。
僕は25時くらいで眼瞼下垂を自覚したので、部屋でベッド(布団)上安静になってたのですが、勉強会は26時半くらいまで続いていたそうです。
早めに起きて朝風呂に入って8時からの講義に備えました。
2日目は、1コマ目:英会話。
実際に外国人を英語で日常的に診察していらっしゃる先生が、いかに簡単に必要な情報を引き出すかという視点で教えて下さいました。
病歴聴取の意義や考え方をクリアカットに整理して説明して下さったことと、実際に口に出して英語を話す機会をたくさん設けてくださったことで、実際の場面ですぐに役立つ(かどうかはまだわかんないんですけど、少なくともそういう予感のする)講義でした。
2コマ目は胸部単純写真。
キビキビしてテンポが良く、講師の先生の個性の際立つ印象に残る講義でした。
本題の「胸部写真の読み方」もまとまっていて勉強になったのですが、それ以上に「イスラマバードの忍者屋敷」という枕の方が印象が強烈でした。
X線に限ったことではありませんが、やっぱりなんとなく眺めて異常を探すのではなく、どういう異常のパターンがあるかということを一旦頭の中で整理することが大切なのですね。
昼食を挟んで3コマ目、最後の講義はCTです。
いろいろな症例があったのですが、一番印象に残ったのは虫垂炎です。
今度からCTを見るときはどんな人でも虫垂を探して正常の虫垂をたくさん見ようと決意しました。
あと、単なる画像の読影だけではなく、そのCTが撮られた臨床的状況を評価が鋭くてすごいと思いました。
*********************
FACEのいちばんいいところは、講師も研修医も学生もみんな一緒に酒を飲んだり食事したり寝そべって症例検討したり二日酔いになったりできる(?)ところです。
立場に関係なく言いたいことが言えて、好き勝手に質問できて、ウケ狙いでも天然でも何でもあり。
体も脳みそもリラックスしきったところでやるから、普段の「お勉強」とは違うところに刷り込まれるのです(FACEではこれを「アルコール固定」と呼んでいます笑)。
何より、教育のためなら何でもしてあげようという太っ腹な講師陣とそれに食いついていく参加者のモチベーション、事務局のサポートが11回の積み重ねでかなり出来上がっているように思います。
興味の湧いた方はぜひ今後のFACEにご参加ください。
きっと馬の合う仲間に出会えますよ!
僕もこれからもどんどんFACEにFACEしていきたいです(S先生の許可取得済みです)。笑
*********************
福島県では
グラム染色セミナーというのもやっています。
こちらも毎年大好評らしいのでぜひご参加ください
(僕は研修の説明会と日程が重なって出られませんが…残念)。